
コッドマン体操は今も有効
五十肩の治療効果に,我ながら驚きました。コッドマン体操は今も有効です。 49歳女性。2月末に、左肩が動かず、3週前から少し動くようになった...
開業整形外科医のガラパゴス的進化の世界
五十肩の治療効果に,我ながら驚きました。コッドマン体操は今も有効です。 49歳女性。2月末に、左肩が動かず、3週前から少し動くようになった...
3歳ちょうどの男の子が両手の親指が曲がっていると受診 右母指IPで曲がっている 左は伸びていました。 お母さんの膝の上で座っても...
コロナ肺炎の急激な重症化は、そこでサイトカインストームが起こったと想像します。 サイトカインストームは免疫暴走による。 免疫が不...
指の屈伸の解剖学 最初に、指の屈伸の解剖学について書きます。 指の屈曲 手外筋(前腕にあり、指を動かす筋肉) 浅指屈筋 FDS 正中...
2019年9月28日、大学のI先生へ書いたメールの内容です。 NSAID NSAIDの使用は、炎症があるかどうか、炎症を起こすかどうか(...
Antaaに次のような質問が寄せられました。 要約し紹介させていただきます。 Q 40代女性、交通事故後4カ月経過。 頭...
急性期であれば、消炎鎮痛剤と、筋弛緩剤の組合わせ。 ロキソニン+しゃくやくかんぞうとう 朝、遅めの昼、寝る前 の3回。 さらにト...
横手根靭帯と掌側手根靭帯 最初に、横手根靭帯と掌側手根靭帯について知っておきたい。 横手根靭帯も、掌側手根靭帯も、ともに屈筋支帯と書...
新鮮圧迫骨折への対応ですが 軟性より硬性が良いという報告を複数読んだことがあります。 従って診断がつき次第、硬性コルセットを作成...
私は、朝昼晩と全て異なる漢方薬を処方することが多くあります。 自称 ごちゃまぜ漢方と呼んでいます。 実は、かなり効果的です。 1日1包...